2015年 04月 16日
フェルトアート展

羊毛から生まれた小さな犬や猫たちの表情のなんと豊かで愛らしいこと。
ほっこり、にっこり、癒しのひとときを味わいました。
(⌒∇⌒)ノ"
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2014年 09月 01日
7人の小人

「りんご」と言えば「白雪姫」。
「白雪姫」と言えば「7人の小人」。

当店(りんごの詩)のボトル棚にも、ちゃんと「7人の小人」が居ます。
1937年のアメリカ映画で、世界初の長編アニメーション「白雪姫」に登場する「7人の小人」。
彼らの仕事は、鉱山で宝石を採掘すること。
それぞれの性格を表している名前を紹介。

★ドック(先生)
……リーダー格で、皆のまとめ役。

★グランピー(おこりんぼ)
……「白雪姫なんか嫌い」という態度をとっているが、本心は逆。

★ハッピー(ごきげん)
……丸型体型で、いつもハッピーな性格。

★スリーピー(ねぼすけ)
……いつも目が半分閉じていて、眠そう。

★バッシュフル(てれすけ)
……とても照れ屋で、内気な性格。

★スニージー(くしゃみ)
……いつもパワフルなくしゃみをして、存在感バツグン。

★ドーピー(おとぼけ)
……いつも皆の後ろにくっついて、子どもっぽくて無責任な性格。
ちなみに、原作(グリム童話)では、彼らに名前や性格付けはされていなかった。
初版本では、彼らは(白雪姫を殺しに来た)殺し屋となっていて、2版以降「7人の小人」に差し替えられた。
その他、原作とディズニー映画では、数々の相違点がある。
(・。・)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2014年 08月 21日
新スタッフ
見た目はちょっと怖いけど、お客様の遊び相手になってくれる愉快な仲間で~す。
(#^.^#)

名前は『イタイワニーMAX』。
お馴染みの「イタイワニー」が、バージョンアップしました。
今度は、3通りのアクションゲームが楽しめま~す。

①虫歯探しゲーム
………色とりどりに光る歯を選んで、順番に押して行きます。虫歯を押してしまうと、ワニがガブリと噛みつきます。噛まれた人が負けです。
②反射神経ゲーム
………次々に光る歯を順番に押します。だんだん光る歯が増え、スピードもアップ。押す歯を3回間違えると、ガブリと噛まれます。
③記憶力ゲーム
………光る歯を覚えます。「どの歯が光ったワニ?」と聞かれたら、覚えた歯を1本ずつ押します。正解すると次のゲームにチャレンジ。だんだん光る歯が増え、光る時間が短くなります。押す歯を間違えると、ガブリと噛まれ、正解の歯を光って教えます。
暑気払いになるかも知れませんよ。
皆さん、ぜひ「イタイワニーMAX」に会いに来てくださいね~!!
(*^ー^)ノ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2014年 08月 18日
黒い恋人
去る8月8日(金)、2年1ヵ月ぶりにdocomoのタブレットスマホを機種変しました。
SONYのXPERIA(Z2)
約10.1インチ。
バッテリー6000mAh。
通信速度は受信時最大150Mbps、送信時最大50Mbps。
防水防塵。ワンセグ・フルセグ。
カメラ約810万画素。
※Bluetoothのキーボード、カバースタンド付き。

これで、また諸々の原稿を作成します。
ちなみに、ポイントを使った上に、2年分割支払い契約に値引きサービスが付くので、実質、機種代金は無料です。
(#^.^#)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2013年 07月 26日
コンビニ・スイーツ

近頃、お気に入りのローソン・スイーツを紹介。
《写真左》
長谷川博己さんがテレビCM中の『フローズンラテ』。
ミルク・かき氷・ゼリーの3層に分かれている。
全7種類。180~240円。写真は「マンゴー」180円。
レンジでチン(1500w/15秒)して、かきまぜて、ストローで食べる新体験スイーツ。
見た目はアイスのようだが、ドリンクに分類。
《写真右》
ハワイアンスイーツで、揚げパンの一種の『マラサダ』。
素朴な味で、なんだか昔懐かしい味がする。100円。
相変わらず甘いものが好きなので‥‥痩せたいのに、痩せられない私。
今夏の酷暑にも、夏痩せ知らず。とほほ。
コンビニの灯りに餌付けされている(まゆみ)
(^。^;)

今週の「りんごの詩」の花。八重のオリエンタル百合(西洋百合)。
(*^_^*)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2013年 06月 27日
西島秀俊&豆大福

近頃、一番気になる男性は、西島秀俊。
1971年3月29日生まれ‥‥うーん、私より一回り年下。
横浜国立大学(工学部、生産工学科)中退。
‥‥ちなみに、大好きなB´zの稲葉浩志も、横浜国立大学(教育学部、数学)なんだよね~。
2007年、NHKドラマ「ジャッジ~島の裁判官奮闘記」で主演の三沢恭介役を演じた時からファンになった。
その後、フジテレビ「ストロベリーナイト」の菊田和男役、TBS「ダブルフェイス」の森屋純役などで徐々に名を上げてきた彼は、現在、NHK大河ドラマ「八重の桜」で、ヒロイン山本八重の実兄・覚馬役を演じて、ブレイク中。

徹底的な役作りを行う彼は、「八重の桜」で、砲術を担当する武士の役の為、筋肉質の身体にしたらしい。
イケメンで、筋肉質‥‥良いな、良いな~。
(#^_^#)

彼が、ローソンの「あんこやの豆大福」のCMに出てるので、今、この豆大福に凝ってます。
美味しいよ。

‥‥西島秀俊、今夜あたり、夢の中に出て来てくれないかなあ。
(=^ ^=)ミャー
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★